里親研修 2月21日に日本子ども虐待防止学会理事長の奥山眞紀子先生をお招きして「代替養育としての里親制度~開かれた里親・社会的養育ビジョンの実現へ~」というテーマで里親研修がありました。皆さんとても関心が高いテ … 2020年07月20日 所沢里親会, 地域活動報告, 研修等報告, 各地域の研修等レポート
新年会 今年の新年会は、ボウリング大会と食事会の二部構成。我が家の高3の息子も、子どもたちとの最後の交流に、と参加させてもらいました。 ボウリングは、プロ並みの腕の持ち主から初めての子まで、それぞれがそれぞれ … 2020年07月20日 レクリエーションレポート, 川越はつかり会, 地域活動報告
クリスマス会 秋から春にかけての活動は、クリスマス会、研修、里父会などが開催され、3月に予定されていた里母会は、残念ながら中止となりました。その中で一番大きなイベントは、クリスマス会です。子ども達も大人も楽しみなイ … 2020年07月20日 レクリエーションレポート, 南はなみずき会, 地域活動報告
冬レクリエーション・ボーリング 大会 1月19日(日)毎年恒例の冬レクリエーション・ボーリング大会を「アイビーボウル北本店」で開催しました。3歳の子どもから未委託の里親さん、児相の職員さんも含めて69名の参加者でした。 久しぶりに会う子ど … 2020年07月20日 レクリエーションレポート, 中央ゆずりは会, 地域活動報告
2020年度 傾聴研修 本年度は、新型コロナウイルスの影響で遅延しましたが、会場制限がかかる中、会場参加及び、リモート参加の選択していただき同時開催いたしました。 日 時:7月16日(木) 場 所:埼玉県浦和合同庁舎 第3 … 2020年07月17日 里親しっかりサポート事業
傾聴研修 本年度は、新型コロナウイルスの影響で遅延しましたが、会場制限がかかる中、会場参加及び、リモート参加の選択していただき同時開催いたしました。 日時:7月16日(木)『埼玉県浦和合同庁舎 第3会議室』にて … 2020年07月16日 事務局からのお知らせ
2021年度『希望の家』事前相談会のご案内 この制度は退所児童・里子等が対象で埼玉県社会福祉士会が民間アパートを借り、はじめての一人暮らし(学生)をサポートする制度です。 下記ご案内をご覧ください。 ※対象者には郵送にてお知らせしております。 … 2020年07月03日 事務局からのお知らせ
那須記念財団奨学金のご案内 公益財団法人那須記念財団(旧 創通育英財団)より2020年度奨学金の募集が開始されます。 下記「ご案内」をご覧ください。 ・ご案内 2020年07月02日 事務局からのお知らせ, 奨学金・助成等 支援情報
作成したライフストーリーブックの研修会を開催 作成したライフストーリーブックの研修会を開催 ・7月8月9月の3回 各々20名前後参加 大変好評でした。 ・ひまわりサロン 5回の予定でしたが2回開催 ※緊急事態宣言の為、ファミリーレクレーション、研 … 2020年07月01日 レクリエーションレポート, 所沢里親会
自立支援資金貸付対象者の一部拡充について 社会福祉協議会からのお知らせです 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、生活に困っている退所者等に対 し、貸付の対象が一部拡充されましたのでご案内します。 詳細をご覧ください。 また、新型コロ … 2020年07月01日 事務局からのお知らせ, 奨学金・助成等 支援情報