埼玉里親会
![](https://saitama-satooyakai.jp/general/wp-content/uploads/2020/11/728354_m.jpg)
saitadmin
『新型コロナウイルスが子どもに与える影響』講演会ご案内
「新型コロナウイルスが子どもに与える影響」をテーマとした講演会が開催されます。 詳しくは⇒⇒⇒こちら 主催 NPO法人埼玉子どもを虐待から守る会 後援 埼玉県
2022年04月11日
留学のための奨学金制度について
********************** 2022年度募集要項・申請手続きのご案内 ********************** (公財)埼玉県国際交流協会は、海外へ挑戦する志高い若者を対象に給付 …
2022年04月11日
新高3生・1浪生向け奨学金のご案内
新年度になり、早速 新高3生向けの奨学金案内が届きました。 大学・短大への進学のみで、専門学校へ進学希望場合は対象にならないそうです。 詳細は下記をご確認ください。(応募締め切りは5月15日) &nb …
2022年04月07日
埼玉県里親及びファミリーホーム養育者の一時的な休息のための援助事業
国の制度改正に伴い、レスパイト・ケア制度が次のとおり、変更されました。 ・対象が里親とファミリーホーム養育者に拡大しました。 ・利用事由に委託児童の養育を継続していく上で里親等がリフレッシュを求める場 …
2022年04月02日
収穫体験サロン&入進学・卒業を祝う会
【収穫体験サロン】 広大な畑に趣味とおっしゃり、様々な作物を育てていらっしゃる会員のご家族様のご厚意に甘えっぱなしです。 お子さんの体験学習として、大人には気分転換にもなっていただいているようです。5 …
2022年03月28日
令和3年度 第2回 支援員研修会
令和3年度 第2回 里親しっかりサポート事業支援員研修会 支援員のスキルアップのための研修会をZoom開催しました。 家庭養護促進協会理事の岩﨑美枝子氏を講師に午前中ケーススタディ方式、午後からは『真 …
2022年03月24日
埼玉県児童養護施設退所者等に対する自立支援資金貸付の実施について
令和4年度の埼玉県社会福祉協議会の「自立支援資金貸付」を受ける方の面接が始まります。 里親委託を解除し、「家賃支援」や「生活支援」を希望される方は書類を準備した上で県社協の方と面接が必要になりますので …
2022年03月22日
奨学金制度『グローバル・タレント・プログラム』のご案内
この奨学金は、児童養護施設退所者などを対象に、ピクテ投信投資顧問株式会社が資金提供し、ブリッジフォースマイルが運用する返済不要の奨学金です。 今回の奨学金は英語好きな方、英語を使った仕事に就きたい方が …
2022年03月22日
日本学生支援機構の奨学金(給付型)について
この奨学金は毎年4月頃に在学中の高校を通して申し込みます。 学校側が給付型を知らない場合があるので担任の先生に下記の情報を提供してください。 「生計維持者」は学生本人であることも併せてお伝えください。 …
2022年03月15日