埼玉里親会

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 事務局からのお知らせ
  4. 2024年度定時総会報告・ご質問&回答
2024年07月18日

2024年度定時総会報告・ご質問&回答

6月15日(土)に開催いたしました2024年度定時総会は、第1・2・3号議案共に全て可決されましたことをご報告いたします。ご協力ありがとうございました。

また、下記には議決権行使の用紙の自由記載にございましたご質問にお答えいたします。

総会自由記載 返答

Q:知的、身体障がい児を養育する里親に対してのレスパイト等の現実的な制限、専門里親へのステップアップの案内等をもっと検討していただきたいです。本当によろしくお願いします。
A:専門里親の研修についてホームページ等に掲載していただけるよう全国里親会へ(こども家庭庁への)要望いたします。

Q:里子は医療保険に入れないのに、入院時の差額ベット代は出ない等(知的・発達障害があれば個室でないと難しい場合があります)(南はなみずき会)
A:全国里親会の要望(こども家庭庁への)の際、要望してまいります。

Q:地域里親会への助成金額を円滑な活動の為増やして頂きたい。(南はなみずき会)
A:地域里親会への助成金の原資(年会費と県補助金)また、会員数を勘案しながら理事会で決定してまいります。尚、A会員の月会費は地域里親会の原資にはなりませんのでご理解ください(A会員からの理事長への委任内容が、「児童を委託されている間、埼玉県及びさいたま市から支給される里親に関する経費の請求及び受領に関すること」と、あるため)

Q:各地域里親会の活動報告が2019年を最後にほぼ更新されていないので、更新をよろしくお願いいたします。(川越はつかり会)
A:理事や広報委員に活用について声かけをしております。地域里親会の情報は県里親会では分かりかねますので、地域の理事や広報委員に更新内容をお伝えいただき、県里事務局へご連絡いただくようお声かけをお願いいたします。

Q:会員をA・Bに分けるとどのような利点があるのでしょうか(所沢里親会)
A:A会員とB会員は、会費の金額に相違[年会費と月会費]があるため、区分しております。(正会員をA会員、準会員をB会員と改めました)。

Q:今後、電子システムでの回答システムをご検討ください。(所沢里親会)
A:総会第2号議案で提案し、可決しましたので、今後取り組んでまいります。

検索

最新記事